無病息災、各種試験への合格祈願に御利益があるとされ、名古屋天神とも呼ばれる。名古屋市により史跡・名勝に指定。平安時代中期に安倍晴明一族が当地に住んだ頃、菅原道真の御神霊を祀ったのが起源とされている。
創建以来1000年以上の歴史を持ち、現在地には西暦1700年代に移築した。桜天神社、上野天満宮、山田天満宮で名古屋三天神と呼ばれる。
| 名称 | 上野天満宮 |
|---|---|
| カテゴリ | 神社・仏閣 |
| 地域 | 名古屋市東部 |
| 営業時間 | 自由 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 無料(但し、ご祈祷料は有料) |
| TEL | 052-711-6610 |
| FAX | 052-711-6602 |
| リンク | 公式サイト |
| 所在地 | 名古屋市千種区赤坂町4-89 |
| アクセス | 地下鉄「名古屋駅」または「栄駅」より市バス基幹2「茶屋ヶ坂」行き「谷口」下車、徒歩10分 |
| 駐車場 | 40台 |