覚王山日泰寺(かくおうざん にったいじ)

タイ国王から贈られた仏舎利を安置するための超宗派の寺

日泰寺

明治33年(1900)にインドで発見されタイ国王から寄贈された釈迦の仏舎利(遺骨)と金銅の仏像を安置するため、37年(1904)に建立。仏教各派が輪番で管理を行う日本で唯一の超宗派の寺院。

「覚王」とは、釈迦の別名、「日本とタイの寺院」という意味で日泰寺と名付けらている。

10万坪と広大な境内には、遺骨を安置するガンダーラ様式の奉安塔や八相園と呼ばれる庭園と茶席草結庵がある。平成9年4月境内に五重塔が建立された。

境内周辺には、明治44年ごろ出来たという八十八ヶ所霊場がある。毎月21日の弘法縁日には市がたち賑わう。桜やツツジの花見や観月の名所として親しまれている。

日泰寺2日泰寺3

覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺覚王山日泰寺



名称 覚王山日泰寺
カテゴリ 神社・仏閣
地域 覚王山
営業時間 境内自由
定休日 無休
料金

拝観無料

TEL052-751-2121
所在地 名古屋市千種区法王町1-1
アクセス 地下鉄東山線「覚王山駅」1番出口より徒歩5分
駐車場 あり
関連項目