吉田城は1505年に築城された今橋城が後に改称されたもので、現在は豊川のほとり吉田城跡にできた豊橋公園内の一角に、昭和29年に復興された三層三重の隅櫓が建っている。
櫓内は見学できないが、周辺の石垣には築城工事を担った大名や家臣の刻印が今も残り、往時をしのばせる。
園内には茶室をそなえた三の丸会館や豊橋市美術博物館、テニス場、野球場、武道館などもあり、丸一日楽しめるスポット。桜の名所として知られている。
| 名称 | 吉田城 |
|---|---|
| カテゴリ | 名所・旧跡 |
| 地域 | 三河地区 |
| 営業時間 | 入園自由(城には入れない) |
| 定休日 | 入園自由 |
| 料金 | 無料(城には入れない) |
| TEL | 0532-51-2430 |
| 所在地 | 豊橋市今橋町3 |
| アクセス | JR東海道本線「豊橋駅」から市電「豊橋公園前」下車、徒歩3分 |
| 駐車場 | あり(1回 500円) |
| 関連項目 |