明治13年(1880年)創業の安藤七宝店が明治大正期より製作、収集した七宝の名品資料を木曽の山奥から移築したという大正7年造の酒蔵で展示。蔵や庭石、灯篭に情緒が漂う。
七宝焼は金、銀、真珠など七つの宝を集めたように美しいということから名づけられたという。名古屋クロイゾン スクエア内にあり、中庭に向かって全面ガラス張りの開放的なスペース。都心の中の癒隠れ家的な空間となっている。
| 名称 | 七寶藏部 |
|---|---|
| カテゴリ | その他 |
| 地域 | 栄 |
| 営業時間 | 11:00〜17:00 |
| 定休日 | 水曜、展示替期間中、年末年始 |
| 料金 | 大人 300円 / 学生 200円 / 中学生以下 100円 |
| TEL | 052-251-1373 |
| FAX | 052-251-9797 |
| リンク | 公式サイト |
| 所在地 | 名古屋市中区栄3-27-17 |
| アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」5番出口より徒歩5分 バス栄758系統「白川通り大津(北)」 徒歩1分 |
| 関連項目 |