
約180年の歴史と伝統を有し、「尾張七宝」として伝統的工芸品の指定を受けた「七宝焼」の作品観覧、製作工程の見学、七宝焼製作体験教室など、七宝焼を「見て」「触れて」「学んで」「体験する」ことができる総合施設「七宝町七宝焼アートヴィレッジ」。アクセサリーや花瓶などの製品が展示販売されている。
起源は古代エジプト・メソポタミア文明に遡る、工芸技法のひとつ。金、銀、銅などの金属の表面にガラス質の釉薬を乗せたものを高温(800度前後)で焼き付けることによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色を施すもの。
七宝焼作品や製作道具などを体系的に展示している「作品展示ゾーン」、誰でも気軽に七宝焼製作を体験できる「七宝焼体験ゾーン」、七宝焼の製作工程を見学できる「動態展示ゾーン」、七宝焼製品を購入できるショップ、ホール、カフェを備えている。
手軽にオリジナルの七宝焼作りが楽しめます。その場で持ち帰ることができるのも魅力。
| 名称 | あま市七宝焼アートヴィレッジ | 
|---|---|
| カテゴリ | その他 | 
| 地域 | 尾張地区 | 
| 営業時間 | 9:00〜17:00 | 
| 定休日 | 月曜、祝日の翌日(翌日が月曜の場合は、その翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) | 
| 料金 | 【観覧料】 企画展示室 | 
| TEL | 052-443-7588 | 
| FAX | 052-443-7122 | 
| リンク | 公式サイト | 
| 所在地 | あま市七宝町遠島十三割2000 | 
| アクセス | 名鉄津島線「七宝駅」・「木田駅」よりタクシーで約5分 | 
| 駐車場 | 100台(無料) | 
| 関連項目 |