

イタリア製の名器の数々、日本最初のマンドリン製作家 鈴木政吉翁の初期の作品等20数台のマンドリンを展示している。
また、1920年(大正9年)頃からの世界中のマンドリンのレコードを収蔵。SP盤を約220枚、LP盤を約140枚、EP盤を約10枚、CDを約400枚展示し、希望者は試聴することも出来る。(有料)。一番古いのは 1910年(明治43年)発売のフランスのSP盤。
マンドリンはイタリア発祥の撥弦楽器で弦はスチール製の8弦4コース。指板にはフレットがあり、弓ではなくピックを使って演奏する。
| 名称 | マンドリンの音の博物館 |
|---|---|
| カテゴリ | 博物館 |
| 地域 | 御器所・いりなか・八事 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 月曜、毎月第1日曜日、臨時休館有、要確認 |
| 料金 | 入館料 レコード(SP,EP,LP)、CD聴料 |
| TEL | 052-751-1678 |
| FAX | 052-751-1679 |
| リンク | 公式サイト |
| 所在地 | 名古屋市昭和区川名本町6-38 |
| アクセス | 地下鉄鶴舞線「川名駅」1番出口より徒歩3分 市バス栄−妙見町 弁天前 徒歩3分 |
| 駐車場 | なし |