重厚な黒塗りの壁、格子のはまった白いしっくい窓の歴史を感じさせる建物は、1972年(昭和47年)まで約200年にわたって実際に酒造りが行われた酒蔵。
蔵の中には、伝統的な酒の製造法を紹介するとともに、酒の知識や歴史のコーナー、伝統の酒づくりを和紙人形で再現したコーナー、ビデオコーナー、昔の酒造りの道具など興味深いものが盛り沢山展示されている。
試飲コーナーで利き酒ができるのも楽しみのひとつ。見学は要予約。
| 名称 | 國盛酒の文化館 |
|---|---|
| カテゴリ | 博物館 |
| 地域 | 知多半島 |
| 営業時間 | 10:00〜16:00(12:00〜13:00休憩) |
| 定休日 | 毎週木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/5)、盆休み(8月中旬4日間) |
| 料金 | 無料(要予約) |
| TEL | 0569-23-1499 |
| リンク | 公式サイト |
| 所在地 | 半田市東本町2-24 |
| アクセス | JR武豊線「半田駅」より徒歩5分 |
| 駐車場 | 15台(無料) |
| 関連項目 |